緊急事態宣言中は、在宅勤務の場合はなるべくストレッチや体操などでこまめに身体をほぐして動かし、疲れをためない工夫をすることが大切です。また足元を冷やさない「頭寒足熱」も心がけましょう。お身体の疲れ、痛み、体調不良などが自己努力だけではどうにもなりそうにない場合には無理は禁物です。
(せんしんどう)
『日本と台湾』双方の地で学び磨いた『知識・技術・経験』を活かし、
『負のスパイラル』からの『好転と脱却』をサポート致します!
《お知らせ》 2021年3月1日更新
*密を避けるため、新規(初診)の受付をしばらく停止させていただきます。
*緊急事態宣言中も皆様の安全確保と健康管理のバランスを常に考えながら感染防止に留意して営業しております。(水曜定休)
*体調のすぐれない場合には直前でもキャンセルいただいて構いません。
特に味覚嗅覚の異常や発熱の兆候がある場合のご来院はお控えください。
(その際のキャンセル料は請求いたしません)
*緊急事態宣言中は消毒・換気・施術者の体調管理などのため、予約の枠に余裕を持たせていただいております。
◎予定に変更のある場合は随時更新いたします。
2020年4月からの前回の緊急事態宣言時には、多くの人がこれまでに経験したことのなかった生活スタイルを強いられました。特に在宅ワークに代表される仕事環境の変化や運動不足などによって身体の調子を崩され、宣言発令後2週間ほどしてから限界に達して当院に駆け込んでくるという方々が目立ってきた印象が残っています。
そして、緊急事態宣言中の生活の弊害や運動不足は、緊急事態を乗り切った後々にも身体の不調・問題となって表面化し、当院に来院されるということが年末に至るまでみられました。
緊急事態宣言中は、在宅勤務の場合はなるべくストレッチや体操などでこまめに身体をほぐして動かし、疲れをためない工夫をすることが大切です。また足元を冷やさない「頭寒足熱」も心がけましょう。お身体の疲れ、痛み、体調不良などが自己努力だけではどうにもなりそうにない場合には無理は禁物です。
・入口に手指消毒用のアルコールを設置しております。
ご来院、お帰りの際の手指消毒をご協力願います。
・マスク着用で施術をさせていただいております。
・マスク着用のまま施術を受けていただくことも可能です。
・手洗いの徹底(手から肘まで洗います)
・施術中のこまめな手指アルコール消毒。
・ドア開閉・椅子移動など手を触れないよう肘や足でさせていただく場合がございます。
・一人ごとに換気し、脱衣かご・小物入れ・ハンガー・ドアノブ等の消毒、カバー交換を行っております。
・施術室内には空気清浄機・加湿器を設置しております。
・ノドの乾燥を防ぐためにアメなどを口に含んで施術を受けても差し支えありません。
・釣り銭は消毒済みです。
・当日(受療前後)の入浴は原則可能です。
・院長は非喫煙者、徒歩通勤です。
・その他、お気づきの点やご要望等、ご遠慮なくお申し出ください!
*新型コロナウイルスの感染と予防について分かりやすい解説があります。是非ご覧ください!
「努力すればするほど、結果が裏目に出てしまう・・・」
このような経験はありませんか?、今このような状況にありませんか?
もし思い当たるならば、『負のスパイラル』にハマっているのかもしれません。
たとえば、腰痛を克服しようとして一生懸命に腹筋・背筋の筋トレをしても、腰痛は良くなるどころか、益々重くなってしまう・・・
このように、「良かれ」と思ったことを一生懸命に努力して取り組んでも、裏目に出てしまう⇒「努力」が足りないからだと自分を責める⇒一層の努力を重ねてより悪化させる。
・・・こうなると「負のスパイラル」にどハマりしたことに間違いはありません。
5×(-1)=-5
「プラス」の数字に「マイナス」をかければ答えは『マイナス』になります。
プラスの数字がどんなに大きくても、それに(-1)をかければ答えはマイナスなのです。
つまり、【プラスの方法】を一生懸命に実行しても、【方向性がマイナス】であれば、結果は『マイナス』にしかならないのです。
腰痛を克服するために腹筋・背筋を鍛えたい。だから努力して腹筋・背筋の筋トレを続ける・・・理屈としてそれは間違いではありません。しかし、物事には「順番」というものがあります。背中や腰の筋肉に疲労がたまって腰痛になったのに、その筋肉に負荷をかけて鍛えようとしたら・・・どうなるかは想像できますよね。その場合、まずは筋肉の疲労回復を優先させ、運動負荷に耐えられる状態にまでしてから徐々に筋トレを行っていけばいいのです。つまり、「努力」はその「方向性」を【マイナスからプラス】に「転換」させてから行えばいいのです。つまり、【負のスパイラルからの脱却】こそが現状打破のため第一に行うべきことなのです。
私はこれまでに負のスパイラルにはまり込み苦しんできた方々と接し、好転に導くお手伝いをさせていただくことで多くを学ばせていただきました。我々施術師の役割とは、まず「マイナス」に向かってしまった『方向性』を「プラス」に転換させてあげることです。それからその方向性が再びマイナス向くことがないよう、安心できる段階までサポートしていくことではないかと思います。そのためには、理論や技術ばかりが優れていても、それを用いる「順番やタイミング」がズレていれば十分な役割を果たすことができません。正しい方向性、つまり適切な「順番とタイミング」を見極めるためには、正しい「知識」、豊富な「経験」、確かな「判断力」が必要であり、私は日本と台湾の双方の見地からこれらの研鑽に努めてまいりました。
もしこれまでに色々努力してみても「負のスパイラル」から脱却できないならば、一度その「方向性」を見直してみてはいかがでしょうか? 当院は「技術や知識」を活用する「順番とタイミング」を重視し、マイナスの方向をプラスに転換し、『負のスパイラル』を断ち切るためのお手伝いをさせていただきたいと考えております。まずは無料相談からでも構いません。どうぞよろしくお願い申し上げます! 院長:井出
JR中央線・地下鉄丸ノ内線『荻窪駅』南口より徒歩1分の泉心堂治療院です。
泉心堂治療院(せんしんどう ちりょういん)
〒167-0051 東京都杉並区荻窪5-29-11プラザいなば206
TEL:03-3220-0212
営業時間:9:30~20:30(最終受付)*完全予約制
定休日:水曜日(土日祝営業)